ぼくはタブレッ党

初心者のためのタブレット情報とタブレットニュース(と、中華ガジェット)まとめ

タブレットやスマホの基本的なこと

2K、FHD、WQHD、4Kについてのおさらい。スマホやタブレットで4Kは「必要」か?

昨今の携帯端末やテレビにおいて、クリアな解像度であることを示す「4K」というキーワードを目にする機会がかなり増えたと感じています。

なんだったら家電に興味がない人でも「4Kテレビってめっちゃキレイなんでしょ」ってわかるぐらい。

でも、「じゃあそもそも4Kってなんぞや」っていうのはわかっていない人の方が圧倒的に多いと思います。
さらには「FHD」とか「WQHD」とか・・・いろいろな略語も出てきて、なんだかもうごちゃごちゃしてよくわかりませんw

そこで、僕もこのあたりをしっかり整理しておこうと思いました。
とりあえず4KとFHDの意味だけ押さえておけば、現行のスマホ・タブレットに関しては問題ないと思います。

スポンサーリンク

4Kとは、横4000ピクセル程度の解像度のこと。

まずはじめに「4Kとはなんぞや」ってところをクリアしておきます。

4K(よんけー・フォーケー)とは、横4000×縦2000ピクセル(ドット)程度で表示される画面解像度を指しています。
テレビやスマホの画面というのは細かい点の集まりで画像や文字を表現しており、これがいくつで構成されているのか?を意味しているんですね。

テレビやパソコンのディスプレイを近くで見てみると、こんな感じになっていると思います。
この点一つひとつの単位をピクセルと呼びます。

これが画面内に約4000×2000で並んでいるものを4K2K、略して4Kと呼んでいるのです。
※Kはキロ≒1000倍の意味。4K≒4000のこと。

厳密には縦のピクセル数が2160個のものが4Kと定義されており、最近のスマホやテレビのような16:9という比率の画面の3,840 x 2,160ピクセル、映画などに使われる画面の4,096 x 2,160ピクセルどちらも「4K」ということになります。

同様に縦1,080ピクセルの画面が2Kであり、4,320ピクセルの画面が8Kということになりますね。
※ただし10,240 x 4,320ピクセルのものは10Kだそうで・・・ちょっとチンプンカンプンです。

4Kは約800万画素の画面

3,840 x 2,160=8,294,400。
この数字が4Kの画面にある総ピクセル数です。

大体800万個の点があるということ。
つまり800万画素です。

特にスマホの場合、あの小さな画面に800万もの点があると思ったら驚きですよね・・・。

2Kの場合は1,920 x 1,080で約200万画素ということになり、4Kの方が2Kの約4倍といった画素数になります。

FHDはほぼ2Kと同義

FHDは「フル・ハイディフィニション」の略で、主に1920 x 1080ピクセルの解像度のことを指します。

僕は縦1080ピクセルなので2Kと同じ扱いをしていましたが、厳密には「FHDは2Kにやや足りない」とする声もあるそうです。
要するに横のピクセル数が2000に足りていないということみたいですね。

今後はそのあたりをもう少し厳密に記載していこうと思います。

具体的には今度発売されるiPhone Xの「2,436 x 1,125ピクセル」は2KではあるもののFHDではない、といった感じでしょうか。
XiaomiもMi MIX 2も「2,160 x 1080ピクセル」なので2Kですね。

ただ、細かい部分なので専門家でもない限り「同じもの」と考えて問題ないと思います。
なので、スマホ及びタブレットのスペック表で「FHD」と書いてあったら「2Kぐらいなんだな」と思っておけばOKかと。

ちなみにFHDは画像解像度の企画「HD」の派生であり、HD・・・ハイディフィニションは日本語に訳すと「高精細」を意味しています。
それに対して、超高精細を意味する「UHD」というものもあります。

HDが縦720ピクセル、FHDが縦1080ピクセルを表すのに対し、UHDは「4Kおよび8Kのこと」となっているため、これまたチンプンカンプンです。

スペック表に「UHD」とだけ書いてあった場合にはどちらか判別がつかないことになりますね!(ないと思うけどw)

WQHD、QFHDとは・・・

さらには最近のスマホにおいて「WQHD」と書かれているものもありました。

これはWide Quad-HDの略で、HDの4倍の画素数・・・つまり2,560 x 1440ピクセルの画面のことを指しています。
「ほにゃケー」の言い方で表すなら「2.5K」といったところでしょうか。

そしてQFHDはQuad Full-HDの略なのでFHDの4倍の画素数ということになり、3,840 x 2,160ピクセルの画面のことを指します。

あれ・・・それって4K UHDのことじゃん・・・

スマホやタブレットに4Kは必要ない

基本的な4KやFHDについてはなんとなく理解できましたでしょうか。

そのうえで、スマホやタブレットに果たして4Kが必要かどうか考えてみます。
4KスマホといえばXperiaのXZ Premiumが有名ですね。

結論から言うと、僕はあまり必要性はないと思っています。

というのも、最近の標準的なFHD(1,920 x 1,080ピクセルの解像度)で思いっきりキレイだからです。

実際のFHDのスマホ画面はこんな感じ。
肉眼ではドットの確認もできないレベルですよね。

拡大したってこんな感じ。

かろうじてギザギザしてるのがわかるかな・・・。

同じFHDといっても、たとえば50インチのテレビと5インチ程度のスマホではその細かさが違うんですよね。
50インチの大画面で200万画素程度だと画像の粗さを感じてしまいますが、たかが5インチ角程度のスマホ画面に200万画素もあるというのはこれだけ高精細ということなんです。

なので、はっきりいってスマホやタブレットサイズでの4Kは必要ありません。
電池も多く食ってしまうらしいし。

ただ・・・あくまで「必要ない」というだけで、体験はしてみたいですけどね!

4Kを生かせるコンテンツがあるのかどうかが気になるところですが・・・。
※画面だけ4Kでも映像そのものが2Kで作られていれば、当然画質は粗くなります。

おわりに

というわけで、なんとなくしか理解していなかった4K、FHDについて掘り下げてみました。
掘り下げてみたところでさらに「???」となった部分もありましたが、なんとなく自分では整理がついたつもりです。

もし間違っている項目等あれば、初心者にもわかるような言葉でご指摘いただけると幸いです。

-タブレットやスマホの基本的なこと

スポンサーリンク