Xiaomi Mi MIX 2はiPhone Xの対抗機種となりうるのか?スペック比較
2017/09/20
iPhone Xの発表により、ここ2?3日はその情報でもちきりとなっていますね。
そんなAppleの発表に先駆けて、Xiaomiのベゼルレス端末「Mi MIX 2」が発表されています。
Mi MIXといえばiPhone Xよりも早く全面ディスプレイを採用していたAndroid端末です。
そんなMi MIXのグレードアップしたバージョンであるMi MIX 2は果たしてiPhone Xに匹敵する端末となりえたのでしょうか。
スペックを比較しながら見ていきたいと思います。
Contents
iPhone XとMi MIX 2のスペック比較
2端末のスペックは以下の通り。
いずれも公式サイトでのスペックを参考にしたものです。
[参考]iPhone X - Apple
iPhone X | Mi MIX 2 | |
---|---|---|
CPU | A11プロセッサ 3.0GHz? |
Qualcomm Snapdragon 835 オクタコア2.45GHz |
メモリ | 3GB? | 6GB / セラミックモデルのみ8GB |
ストレージ | 64GB / 256GB | 64GB / 128GB / 256GB セラミックモデルは128GBのみ |
Micro SD | - | - |
OS | iOS 11 | MIUI 9 (Android 7.1) |
画面 | 5.8インチ Super Retina 2436 x 1125ピクセル |
5.99インチ 2160 x 1080ピクセル |
バッテリー | 連続通話21時間 | 3,300mAh |
カメラ | 12MP + 12MP / 7MP | 12MP / 5MP |
ネットワーク | FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、 19、20、21、25、26、28、29、30、66) TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42) TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A) CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz) UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz) GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)Wi-Fi: 802.11ac Bluetooth 5.0 |
GSM?850/900/1800/1900MHz CDMA?BC0,1,6,10 WCDMA?B1,2,3,4,5,6,8,9,19 TD-SCDMA?B34/B39 CDMA?EVDO BC0/BC1/BC6/BC10 FDD-LTE?B1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,18, 19,20,25,26,27,28,29,30 TDD-LTE?B34,38,39,40,41 Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac Bluetooth 5.0 |
外部端子 | Single SIM (nano) Lightning |
Dual SIM (nano x nano) USB Typc-C |
認証方式 | 顔認証 | 指紋認証 |
サイズ | 14.36 x 7.09 x 0.77cm | 15.18 x 7.55 x 0.77cm 15.05 x 7.46 x 0.77cm |
重さ | 174g | 185g / 187g |
価格 | 64GB:112,800円 256GB:129,800円 |
64GB:55,419円 128GB:60,458円 256GB:67,178円 セラミック:79,055円 |
XiaomiがAppleを意識していること、どちらも全面ディスプレイ端末であることから比較しましたが、こう見ただけでも全然違う端末であることがわかりますね。
それでも一応比較していきたいと思います。
CPUスペックはiPhoneが最強になる予定
Mi MIXは前作のスナドラ821から、現時点最強であるスナドラ835にアップグレードされています。
なので、Android端末に限ってで考えれば最高スペックと言えますね。
ただ、iPhone Xに搭載されるA11は公式サイトにおいて
まったく新しいCPUの中にある4つの効率コアは、A10?Fusionより最大70パーセント高速。
2つの性能コアは最大25パーセント速くなりました。
と言われています。
一部情報では周波数も3GHz程度とのこと。
iPhone7に搭載されたA10 Fusionがスナドラ835にやや及ばずという点だったことを考えても、「最大70パーセント高速」は驚異的と言えるのではないでしょうか。
iPhoneのメモリ容量は明かされておらず、3GB程度と言われていますが、これがAndroidスマホの6GB / 8GBに比べてどうなのか気になりますね。
Android端末とiOSの違いとして、同じ周波数のCPU、同じメモリ容量といったような構成だったとしても、AppleのAプロセッサはiOSに特化するよう作られているから速い・・・みたいな話を聞いたことがあります。
画面解像度はiPhoneの方が細かい
画面サイズはどちらも6インチ弱といったところで、さすがフルディスプレイなだけあって端末サイズに比べて画面が大きいといった印象です。
いずれも2K相当なのですが、iPhoneの方がインチあたりのピクセル数が多い・・・つまりより細かい描写ということになります。
いずれにしろ、端末サイズをそのままに画面だけ大きくなった印象のある新しい端末・・・触ってみたいです。
カメラもiPhoneに軍配
iPhoneのカメラ性能は年々パワーアップしています。
iPhone Xに搭載されたデュアルレンズカメラも、より綺麗なポートレートモードを備えるなど、かなり期待できそうです。
一方、ハイエンド機におけるデュアルレンズが当たり前になっている昨今において、Mi MIX 2はシングルレンズカメラです。
ただしイメージセンサーにソニー製のものを採用しているなど、その画質には期待できる部分があると思います。
Mi MIX 2はデュアルSIM対応
iPhone XはそれまでのiPhoneシリーズ同様、シングルSIM(nano)にのみ対応。
一方、Mi MIX 2はデュアルSIM対応なので、2つのSIMを使い分けたい人はこちらを使うしかないですね。
iPhone XにはApple SIMの対応や内蔵などの噂も耳にしませんので、通常のシングルSIM端末と考えて良さそうです。
いずれも幅広い帯域のモバイルネットワーク、デュアルWi-Fiに対応。
外部端子はいずれもシンプル
iPhone X、Mi MIX 2共に、外部端子はSIMスロットを除いて一つのみ。
Micro SDカードに対応していないだけでなく、3.5mmオーディオジャックもありません。
その代わり、iPhone XにはLightning端子のオーディオケーブルおよびLightning端子の3.5mmジャックを備えたのケーブルが、Mi MIX 2にはUSB Type-C端子の3.5mmジャックを備えたケーブルが付属しているそうです。
僕の印象だと、3.5mmジャックの廃止はおおむね不評な印象があるんですが、これが世界標準になっていくんですかね?。
iPhone Xはより最新のFace IDに対応
何気に便利な指紋認証センサー。
iPhoneでは5SあたりからTouch IDとしてついていた機能です。
最近の中華端末にはほとんど基本機能として指紋認証センサーがついていますね。
Xiaomi Mi MIX 2も例外ではありません。
が、iPhone Xはさらにその先を行った「顔認証」システム・・・Face IDが搭載されています。
何がすごいって、端末を見るだけでロック解除されるというところ。
”わずらわしい”センサータッチの必要がなくなるわけです。
個人的にこれはかなり試してみたい機能です!!
サイズはほぼ一緒
2端末のサイズ感ですが、iPhoneの方がやや小さいですね。
画面サイズも小さいのでその分なのかな・・・?
ただ、画面インチ数と筐体サイズから計算すると、iPhoneの画面占有率が91%、Mi MIXの方は86%程度なので、iPhoneの方がいっぱいいっぱい画面といった感じかなと思います。
価格は圧倒的にMi MIX 2
気になる価格ですが・・・iPhone Xはやってくれましたね。
64GBモデルでも10万円オーバーです。
僕らはもう携帯端末に10万円以上支払うのが当たり前の時代を生きているんですねw
Mi MIX 2の64GB版はその半額程度。
一番高価なセラミック版でも8万円弱です。(本日時点のレートによる)
ただ、その分スペックもやや低いことを考えると、どちらがお得とは言えません。
※そもそもハイスペック端末を選ぶ際に価格帯の差でiOSかAndroidかを決める人はいないと思いますが・・・。
おわりに
というわけで、iPhone XとMi MIX 2のスペック比較でした。
どちらも発売が待ち遠しいですね?・・・!(買うとは言ってない)
追記:Gearbestでの販売ページ
Mi Mix 2ですが、さっそくGearbestにて販売されていました。
[参考]Xiaomi Mi Mix 2 64GB
[参考]Xiaomi Mi Mix 2 128GB
[参考]Xiaomi Mi Mix 2 256GB
さらに追記:Gearbestにてフラッシュセール中
上記64GBモデルに関しては現在$589.99にてフラッシュセール中です。
残り4日となっていたので、9月22日まであたりだと思います。
Gearbestでの買い物方法
※Gearbestでの買い物の仕方はこちらの記事で紹介しています。
[参考]中華ショッピングサイトGearbestでのオーダー方法や注意点
Gearbestでクーポンを適用させる方法はこちら。
[参考]Gearbestでクーポンを使う方法。