ぼくはタブレッ党

初心者のためのタブレット情報とタブレットニュース(と、中華ガジェット)まとめ

タブレットやスマホの基本的なこと

タブレットは契約が必要か?月間の維持費についてのまとめ

2016/09/03

タブレットを導入しようと思ったとき、気になるのはその維持費です。

スマホの場合、NTTドコモやソフトバンク、auといった大手通信キャリアで契約した場合、どうしても月間8,000円近くはかかってしまうもの。

ハッキリ言って、使うか使わないかもわからないようなものに、年間10万円近くも投資はできません。

でもタブレットは、環境や使い方次第では月間の維持費0円という使い方ができるものです。
そのあたりについてまとめました。

スポンサーリンク

タブレットの維持費についてのまとめ

タブレットはスマホと違い、基本的には通信キャリアとの「契約」が存在しません。

そのため、タブレット本体だけ購入すれば、あとは一生無料で使い続けることができるものがほとんどです。

※大手通信キャリアなどで契約をもとにタブレットを入手した場合は別。

では0円で維持できる方法から順に見ていきます。

維持費0円:インターネット環境を使わない場合

あまり現実的ではありませんが、タブレットを入手してもインターネット環境を使わない・・・つまりメールやWEB閲覧もしないし、アプリのダウンロードや動画配信も使わない・・・そんな用途の場合には維持費は0円です。

この場合何に使っていくのか?という話ですが、Android端末などのようにSDカードスロットがあるものなら、外部から画像ファイルを入れて画像ビューワ(デジタルフォトフレームのようなもの)にしたり、音楽ファイルを入れて携帯ミュージックプレーヤーにするなどの使い道があります。

また、カメラがついているものがほとんどなので、デジカメ代わりに使うことも可能。

ただし、タブレットの性能を100%引き出せていませんし、果たしてタブレットである意味があるのか・・・?と疑問です。

維持費0円:Wi-Fi環境下

僕はまさにこの状況で使っています。

家にインターネット回線がある人は特に、家での使用に関してはWi-Fiを使ってインターネット接続すれば、タブレットをがっつり使っていけますね。
この場合、タブレットに関しての維持費は0円になります。

また、外に出た時も、最近は駅やファストフード店、カフェ、ショッピングモールなどでFree Wi-Fiを実施しているところが多いので、上手にそういった場所でタブレットを使えばOKです。

維持費300円程度?:格安SIM利用

家にWi-Fi環境がない、またはどこでもがっつり使いたい!という場合には、格安SIMを利用してインターネット環境を作ることが可能です。

その場合、タブレットも「Wi-Fiモデル」ではなく「セルラーモデル」というものを選ぶ必要があります。
セルラーモデルは「電話ができるモデル」というわけではなく、電話と同じ通信帯を使ってインターネット接続ができるモデルのことで、SIMカードを挿す事ができるものです。

格安SIMのSIMカードを購入するのに3,000円強かかりますが、通信費は毎月300円程度からとなっているため便利です。

ちなみに格安SIMを敬遠される方もいるかもしれませんが、僕の印象では「普通に使える」といったところなので、安く維持したい人にはオススメです。

維持費5,000円程度?:モバイルルーター利用

外でがっつり使う際には、モバイルルーターを利用するのもオススメです。
たとえばYahoo! Wi-FiやGMOのWimaxなんかだと、毎月定額である程度までのインターネット環境が作れるからです。

そのうえで、複数台の接続も可能なので、スマホもタブレットもノートパソコンも全部外出先でインターネットしたいって時には重宝します。

モバイルルーターにSIMカードを挿せるタイプのものもあり、格安SIMと併用すればもっと安価に使うこともできますね。

維持費8,000円程度?:スマホのテザリングを利用

既にスマホを契約している人なら、タブレットでのインターネットはスマホのテザリングを使えばOKです。
スマホの維持費を8,000円とした場合、タブレットの維持費が0円なので8,000円程度?としました。

※テザリングは、通信できるスマホ自体をモバイルルーターのようなアクセスポイントにしてしまう機能を挿します。
スマホのOSバージョン次第で使えないこともありますし、また、電池の減りも早くなるのでテザリング頼りだとキツイこともあるかもしれません。

結局、契約は要らない

スマホの場合はどうしても通信キャリアとの契約が必要になってきます。
なぜなら、電話としても機能させたいから、電話番号を通信キャリアに割り振って貰わないといけないためです。

※無料のIP電話だけでOKな人はこの限りではありませんが。

それに比べてタブレットは基本的に電話ができません。
どちらかというとスマホと似ているものの、パソコンに近いです。

なので、いったん購入してしまえば、自分の所有物となりますし、
上記のようなインターネット接続にかかる問題さえクリアできれば維持費はかからないことになります。

 

-タブレットやスマホの基本的なこと

スポンサーリンク