Vernee V2 ProがGEARBESTで独占販売。$250でAndroid 8.0 / デュアル4Gスマホ!
ちょっとお知らせするのが遅くなっちゃいました。
中華スマホブランドVerneeの新作、V2 ProがGEARBESTにて先行独占販売だそうです。
[参考]Vernee V2 Pro- Gearbest
GEARBEST担当者からも紹介して欲しいと言われていたのですが・・・発売日を3日も過ぎてしまいました^^;
Helio P23搭載端末で、通常販売価格$299.99のところ、6/3までなら$249.99とのこと。
気になる方はぜひ・・・!と思ったんですが、ちょっと別の意味で気になることもあるので、とりあえずスペックから観ていきたいと思います。
Contents
Vernee V2 Proのスペック
Vernee V2 Proの、GEARBESTに掲載されていたスペックは以下。
ついでに前作のVernee X(X1)と比較してみましょう。
V2 Pro | X1 | |
---|---|---|
CPU | Mediatek MTK6763T Helio P23 オクタコア 2.0GHz |
Mediatek MTK6763V Helio P23 オクタコア 2.0GHz |
メモリー | 6GB | 6GB |
ストレージ | 64GB | 64GB |
Micro SD | 128GBまで対応 | 128GBまで対応 |
OS | Android 8.1 | Android 7.1 |
画面 | 5.99インチIPS 2160 x 1080ピクセル |
6.0インチ 2160 x 1080ピクセル |
バッテリー | 6,200mAh | 6,200mAh |
ネットワーク | GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz W-CDMA: B1, B2, B4, B5, B8 CDMA: BC0/BC1 LTE: B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B17, B19, B20, B34, B38, B39, B40, B41Wi-Fi:802.11a/b/g/n Bluetooth: |
GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz W-CDMA: B1, B8 LTE: B1, B3, B7, B9, B20Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac Bluetooth: |
カメラ | 16MP + 5MP / 8MP + 5MP | 16MP + 5MP / 13MP + 5MP |
外部端子 | USB Type-C デュアル Nano SIMスロット 3.5mmオーディオジャック |
USB Type-C デュアル Nano SIMスロット 3.5mmオーディオジャック |
サイズ | 16.42 x 7.94 x 1.21cm | 15.6 x 8 x 1.12cm |
重さ | 259g | 199g |
価格 | $299.99→$249.99(先行分のみ) | $269.99 |
※価格は記事執筆時点でのGEARBESTのもの。
一見同じように見える2種ですが、いろいろ違いますね。
Helio P23は2.0GHzなのか2.5GHzなのか気になる
まずSoCは両方ともMT6737=Helio P23ですが、V2 Proは語尾にTが付くもの。
ここがVかTかでクロック数が違うそうで、Tの方は本来2.5GHzで動作するタイプらしいです。
・・・が、今回GEARBESTに載っていた情報だと6737Tかつ2.0GHzだったので・・・ちょっと怪しいなぁと。
ただ、「2.5GHz」という表記になっている箇所もあるので、どこかが記載ミスなんだろうと思います。
Android 8.1搭載
V2 ProはついにHelio P23 × Android 8.1という組み合わせが実現しました。
実はHelio P23って4G/LTEのデュアル待ち受けが可能とされていながらも、Android 7.1では動作させられなかったんです。
※Vernee X(X1)の方は「3月にはAndroid 8にアップデートされる」「遅くとも6月までには」という噂がありましたが、結局記事執筆時点ではまだOTA通知は来ていません。
つまりDSDV(Dual Standby Dual VoLTE)がついに叶うかもしれないのです。
V2 Proを買うべき7つの理由
GEARBESTでは「7 REASONS FOR BUYING」として以下の7つを挙げていました。
- All-screen rugged phone (画面が頑丈)
- Military level rugged (ミリタリースペックボディ)
- Photos taking underwater (水中で写真が撮れる)
- Powerful configuration (パワフルなスペック)
- Connect the world (世界で繋がる)
- Big battery + fast charging (大容量バッテリー&急速チャージ)
- safer and more intelligent (安全かつ多才)
とにかくゴツイスマホだと思います。
手元にいまVernee X(X1)がありますが、そこそこ厚みもあって重いんですよ。
カタログスペックを観ると、厚みも重さも増しているようですしね。
それでいてCorning (Gorilla) glass採用、IP68等級、水1.5mに-30℃~60℃まで耐えられるなど・・・タフネスな印象。
さらにはデュアル4Gのみならず、BC0/BC1までカバーするネットワーク・・・などなど!
いいところばっかり挙げていて、なかなか魅力的な端末に見えると思います。
信用できない部分も。
カタログスペックだけを観ると、かなりいい端末なんじゃないかと思えますよね。
ただ、僕はこれ、信用できないかもしれないと思っています。
というのも、VerneeってX1の時に普通にカタログ表記と実際のアイテムが違う造り・・・ってのをやらかしてるんですよ。
それでいて前述のOSアップデートの件もあるじゃないですか。
なんか思った以上にしっかりしていない会社さんなんじゃないかなと。
さらに言うと、X1にはウィルスとして検知されるアプリが発見されたり、マルウェアと思われるファイルが潜んでいたりしました。
そういうのを考えると、「スペックの割に安い」とか言って安易に信用するのは危険なような気もしちゃいますね。
なので商品到着次第、ウィルススキャンおよび不要な通信を遮断することが自分で出来る人向けの端末と言えるでしょう。
※そのうえで、6737Tとか防水・防塵レベル、通信範囲なども鵜呑みにしない方がいいかもしれません。
おわりに
というわけで、性能の割には安いけれど、安直に「おすすめだよ!」とは言いづらいVernee V2 Proでした。
というかBLUBOOとかみたいに$100を切るような激安スマホならまだしも、$300弱のアイテムでも中華スマホは容赦なくマルウェア仕込んであったりするなんて鬼仕様ですよね。
この端末には仕込まれてないことを、そしてカタログスペックに間違いがないことを祈りたいところです。
[参考]Vernee V2 Pro- Gearbest
Gearbestでの買い物方法
※Gearbestでの買い物の仕方はこちらの記事で紹介しています。
[参考]中華ショッピングサイトGearbestでのオーダー方法や注意点
Gearbestでクーポンを適用させる方法はこちら。
[参考]Gearbestでクーポンを使う方法。