ぼくはタブレッ党

初心者のためのタブレット情報とタブレットニュース(と、中華ガジェット)まとめ

スマホのニュース

Oneplus 5Tの6GB/64GBモデルと8GB/128GBモデルのスペック比較。どっちが買いか??

2017/12/23

OnePlus 5T、人気みたいです。
僕はこれの一世代前であるOnePlus 5を使ってますが、とても優秀なAndroid機なので、5Tの方はそれより優れているんだろうなと思うと触ってみたいところです。
※さすがに買い替えませんが・・・w

さて、そんなOnePlus 5Tは前作同様に6GBモデルと8GBモデルが存在しています。
今回またしてもGearbestから両方のクーポンが届いているので、スペック比較をしてみようと思いました。

スポンサーリンク

OnePlus 5Tの6GB/8GBのスペック比較

公式サイトにあったスペックは以下のとおり。

Oneplus 5T 6GB Oneplus 5T 8GB
CPU Qualcomm Snapdragon 835
オクタコア2.45GHz
メモリー 6GB 8GB
ストレージ 64GB 128GB
Micro SD -
OS Android 7.1
Oxygen OS
画面 6.01インチ AMOLED
2.5D Corning® Gorilla® Glass 5
2160 x 1080ピクセル
バッテリー 3300mAh
ネットワーク GSM:850,900,1800,1900MHz
CDMA:BC0
W-CDMA:B1,B2,B4,B5,B8
FDD-LTE:B1,B2,B3,B4,B5,B7,B8,B12,B17,B18,B19,B20,B25,B26,B28,B29,B30,B66
TDD-LTE:B34,B38,B39,B40,B41WiFi: 802.11 a/b/g/n/ac
BLuetooth: 5.0
カメラ 16MP(Sony IMX 398) / 20MP(Sony IMX 376K) + 16MP(Sony IMX 371)
外部端子 USB Type-C
3.5mmオーディオジャック
デュアルnano-SIMスロット
サイズ 15.61 x 7.5 x 0.73cm
重さ 162g
価格 $575.99 $639.99

※価格は記事執筆時点のGearbestのもの。

もう比べるまでもなかったですね・・・。
メモリーが6GBか8GBか、それに合わせてストレージが64GBか128GBか・・・といった違いしかありませんでした。
これに対して価格差が$64です。

一応各項目を追ってみます。

基本スペックはほぼ最強

SoCにSnapdragon 835という、現時点で最高クラスのものが採用されています。
最高クラスっていうか、Androidにおいては最高なのかな。(さすがにiPhone Xには勝てないと思う)
来年の初頭にSnapdragon 845が登場するそうですが、まだ数か月先ですし。

ただ、スナドラ835を使っていてストレスを感じるシーンってないんですよ。
ゲームなんかも基本的にサックサクだし。
そう思うと新しいのが出たとしてもまだまだ使えると思います。

そこに、8GBのメモリーが乗って、ストレージも128GBと大容量。
そういえばスマホ用ストレージもついに512GB時代が来るみたいですね~。

この機種はSDカードスロットがありませんので、なるべくなら容量が大きい方がオススメかなとは思います。
僕が今使っているのも128GBのモデルなんですが、動画をバンバン撮影しても半分も使ってないです。

OSも最新!

OSも現時点で最新のAndroid Nougatです。
厳密にはこれをベースとしたOxygen OSというカスタムUIなんですが、僕はいまOnePlus 5を使っていてこれが便利だったことはあっても不便に感じたことはないです。

ちょいちょいアップデートもかかりますし、いい感じです。

2K×6インチの強化ガラスディスプレイ

画面は18:9の2K有機ELディスプレイ。
最近のミドルスペック以降のスマホと解像度的には変わらないんですが、6インチ画面であることからピクセル数は多くなっています。

さらにはiPhoneなどにも採用されている最新のゴリラグラス採用で衝撃にも強い仕様になっています。

バッテリーは少ないながらもダッシュチャージ

バッテリーは3,300mAhと、一般的なスマホと変わらないサイズです。
大容量バッテリーを期待している人からすると物足りなく感じるでしょう、

ただ、OnePlus 5Tはダッシュチャージ対応です。
ダッシュチャージは急速充電機能で、僕がOnePlus 5で試した時には5分で15%程度回復していました。

なので、「やべっ、電池ない!!」となってもちょっと電源さえ確保できればすぐにある程度まで回復させられる強みがあります。

あとネックなのはワイヤレス充電に対応していないという点ですかね。
世の中の流れ的にはiPhoneも対応を始めたことからワイヤレスが主流になっていくと思われるので、ちょっと時代遅れな感じを覚えるかもしれません。

日本で十分使えるネットワーク

最近の廉価中華スマホはネットワークの帯域が狭いものが多かったですが、OnePlus 5Tは世界を相手にしているからか、その帯域が広い気がします。

3Gで言えば、auの800MHz帯であるBC0、ドコモ・ソフバンの2GHz帯であるB1、そしてソフバンのプラチナバンドB8をカバーしていました。
LTEもB1、B3、B8、B18、B19、B28をカバーしているので、3キャリアともそこそこ使えるんじゃないかと思われます。

[参考]SIMフリースマホ用、LTEと3Gの周波数帯の早見表。

また、おそらく技適は通ってないと思うのでWi-Fiの利用は自己責任となりますが、デュアルバンド対応となっていました。

プロも認めるカメラクオリティ(らしい)

そしてOnePlusといえば、カメラのクオリティです。
一説にはプロモ認めるクオリティとのことで、たしかにOnePlus 5の時もプロのカメラマンが実際にOnePlus 5を使って撮影した写真なんかがプロモーションに使われていました。

個人的にはスマホに求めるものの1つにカメラのクオリティが挙げられるので・・・これが高いのは嬉しいです。

ちなみにOnePlus 5を入手してすぐの時に、何も考えずに撮ったスナップがこちら。
コントラストや高精細さがよくわかると思います。

OnePlus 5と比べて、背面のサブカメラ(20MPのほう)のイメージセンサーがアップグレードされている(Sony製 IMX 376K)ようなので、さらにクオリティの高い写真が簡単に撮影できるということを意味しているのではないかと期待できそうです。

背面指紋認証は微妙かも

iPhone Xにおいては高精度な顔認証システムが搭載され、なんとも新しさを感じました。
残念ながらOnePlus 5Tに顔認証はなさそうです。(あってもいろいろ使いづらいみたいですけどね・・・)

その代わり、指紋認証システムがついています。
Oneplus 5の時には画面下部に、ホームボタンのようについていましたが、5Tではベゼルを狭めた影響でホームボタンは画面の中にはいされるようになり、指紋認証センサーは背面に移動されました。

個人的にはこれがちょっとだけネックですね~。
以前背面に指紋認証のある端末を使っていたことがあるんですが、どうしても誤タッチしちゃうんですよ。

実際に5Tを使ったわけではないのでわかりませんが、人によっては使いづらくなる可能性もあるなーと思ってます。

$64の価格差でどちらが買いか?

さて、ほぼほぼ同じスペックで、メモリーとストレージだけ上位モデルが存在し、$64の差。
どちらが買いなんでしょうね。

僕自身8GBのOnePlus 5を使っていますが、これが6GBだったからといって性能がかなり落ちる・・・ということはないと思うんです。
普通に使っていて、4GB程度使っているなんてことも稀ですし・・・。

向こう数年使うために上位モデルを・・・と思うかもしれませんが、数年後にも同じような構成で通用するのかはなんとも言えないですし・・・。(こんなこと言ってたらキリないけどw)

なのでまぁ、+4GBメモリー、+64GBのストレージで$64を安いと思えたら8GBモデルに、そうでなければ6GBモデルで・・・といった当たり前の感想になりますw

Gearbestでまたクーポンが出たよ

今回、またしてもGearbestからクーポンが発行されました。

6GB/64GBのモデルならクーポンコード[oneplus5y]で$509.99で購入可能。
[参考]OnePlus 5T / 64GB- Gearbest

8GB/128GBモデルならクーポンコード[oneplusgp]で$589.99です。
[参考]OnePlus 5T / 128GB- Gearbest

クーポン回数が全世界で200回程度らしいのですが、おそらく無くなったらまた発行されると思うので・・・その時にはここに追加しますね。

おわりに

というわけで、OnePlus 5Tのスペック比較でした。

ハイスペックマシンへの安価な買い替えを考えている方にはかなりオススメの一台です。

ただ、一つ気づいてしまったんですが、公式サイトからダイレクトで購入すればFree Shippingで$499からとなっていたんですよね。
日本から直で買えるのか、日本への送料も0円なのかは調べていないのでわかりかねますが・・・。

もし公式から問題なく買える方は、今のところそっちの方が安いかも?です。

Gearbestで買うメリットがあるとすれば、日本に届くまでがおそらく早いこと(佐川のプライオリティラインがあります)、日本語のサポートがあること・・・ぐらいでしょうか。
あとはGearbestなら返品返金の保証もあるので安心・・・と思いましたが、これは公式もさすがにやるよね・・・?だれか試してみて欲しいw

Gearbestでの買い物方法

※Gearbestでの買い物の仕方はこちらの記事で紹介しています。
[参考]中華ショッピングサイトGearbestでのオーダー方法や注意点

Gearbestでクーポンを適用させる方法はこちら。
[参考]Gearbestでクーポンを使う方法。

-スマホのニュース
-

スポンサーリンク